【高校テニス部】第77回広島県高等学校テニス新人大会(団体の部)2位

2024年10月28日

カテゴリー:クラブ / テニス部 / 高等学校

第77回広島県高等学校テニス新人大会(団体の部)が10/26(土)、10/27(日)にびんご運動公園で行われました。

この大会は来年の3月に行われる全国選抜の予選で、全国大会出場に向けてついに挑戦が始まりました。

まず、中国大会出場圏内の2位以内を目指します。

26日(土)は1回戦~準々決勝まで。

1回戦、広陵戦。

やはり緊張も見え、動きもかたく接戦になりましたが、何とか勝ち切れました。

2回戦、福山葦陽戦。

相手の人数が少なく、有利なスタートが切れたため勝利することができました。

準々決勝は初日の山場と予想された、広島なぎさ戦。

予想通りの大接戦。

5本勝負で2-2に持ち込まれ、最後のシングルス3人目での勝負となりました。

この勝敗が団体の勝敗になるため、お互いの応援にも熱が入ります。

1ポイント1ポイントで一喜一憂。

大変な試合になりましたが、本校のS3の選手が粘り強いプレイを続け、勝ち切ってくれました。

無事ベスト4に入り初日終了。

2日目は準決勝から。

相手は安古市。

最大のライバルと思い、いろいろ想定して準備して臨んだ一戦。

予想通り大接戦となり2-2で再びシングルス3人目での勝負。

ここも本校のシングルス3の選手が粘り強いプレイを続け、勝ち切ってくれました。

そして決勝の山陽女学園戦。

格上相手に成長を感じる試合内容でしたが、スコアは・・・。

でも、目標の2位になることができました。

試合後に生徒に感想を聞くと、特に・・・と言われ。

他校の先生には、「比治山は初めて団体で2位?これまであった?」

と驚かれ、団体で2位は私の顧問人生でも他の学校での1度しかないので、

夢みたいだなと思っていただけにその反応に驚かされ、生徒の方が大人だなと思うところでした。

次は3週間後にある全国選抜中国地区大会。

この中国地区大会で各県代表2校×5=10校のうち6位以内に入ると全国大会出場が決まります。

そのチャンスをものにするため、残り3週間頑張っていきたいと思います。

これからも高校テニス部への応援、よろしくお願いいたします。