中3 調理実習(防災食)
2024年12月18日
カテゴリー:中学・高等学校
本日4時間目の家庭科の時間に、防災食を作る実習を行いました。今回は焼きそばを作りました。
作り方は簡単で、高密度ポリエチレンの袋に麺とカット野菜、はさみで切ったちくわと調味料を入れて湯煎していきます。
熱が加わったらトングで取り出して、先週新聞紙や広告を使って自分で作った紙皿に入れて試食しました。
「作る工程が簡単で洗い物がないのがよい」、「ビニール一つですべて完結できるのがすごい」、「被災した時には今日の実習を実践してみたい」といった意見が多くありました。
被災する状況がないのが一番ですが、もしもに備えて今日の学習を家族のため、地域のために活かしてもらえたらうれしいです。