中1オリエンテーション最後の日は、クラスごとに「クラスメイトインタビュー」をしました。一人一人がクラスメイト全員と話をし、クラスの親睦をはかりました。
その後、校内を見学しました。職員室・理科室・美術室・図書館・体育館・売店・食堂などの場所を巡り、利用の仕方を確認しました。
最後に、クラスで集合写真を撮影しました。
来週からは授業とクラブ見学が始まります。楽しい中学校生活にしましょう!
中1は、4月9日から11日までの3日間で「新入生オリエンテーション」を行っています。
2日目の今日は、学校生活について、授業の受け方について、クラブ活動についてなど詳しいお話を聞きました。特に大切なことは、メモを取ったりしていました。まだ、緊張気味の中学1年生でしたが、どの生徒も、一生懸命、お話を聞いていました。
本日、講堂にて、平成26年度中学校・高等学校入学式が行われました。
新入生のみなさん、おめでとうございます。
みなさんに会える日を楽しみにしていました。
瞑想の森の桜も、みなさんの入学を待っていたかのように咲いています。
これから、本校の校訓
「正直・勤勉・清潔・和合・感謝」
を胸に比治山女子での学校生活を送ってください。
入学式では、合唱部が校歌、学園歌を披露してくれました。
講堂から出ると、吹奏楽部が演奏し、新入生を歓迎してくれました。
入学式の後は、各クラスでクラス開きが行われ、生徒ひとりひとりに担任の先生から校章が手渡されました。
新しいセーラー服に、ピカピカの校章が光っていました。
4月7日、講堂にて平成26年度始業式が行われました。
中1、高1を除く全学年が集まり、新年度を迎えるにあたり、校長先生からのお話を聞きました。
始業式の前には、就任式が行われ、新たに
7人の先生方をお迎えしました。
その後各クラスに戻り、新クラスが発表され、生徒たちは少し緊張した様子で新しいクラスメイト新しい担任の先生と対面しました。
これから一年間、勉強、クラブ活動、生徒会活動などに一生懸命取り組み、実り多い一年にしましょう。
2014年3月21日(金)~3月23日(日)に、
2013年度高等学校テニス錬成会大会が行われました。
女子団体戦として出場し、比治山女子高等学校 Aチームが優勝しました。