7月30日(土)~8月3日(水)に広島県立美術館と広島県立総合体育館武道場で開催された「第40回全国高等学校総合文化祭〈2016ひろしま総文〉美術・工芸部門」に生徒実行委員として高校美術部から18名で参加しました。
武道場で行われた部門開会式で,本校は受付を担当しました。全国からの参加者を笑顔と元気な挨拶でお迎えし,名札,資料等の配布をしました。800名近くの参加者があったため,受付は大変混雑しましたが,おもてなしの心を忘れずに丁寧に対応しました。
開会式後には講演会・講評会,交流会も行われました。講師の山下裕二先生(明治学院大学教授)による講演会や,出品者の作品を取り上げての講評会も興味深かったです。交流会では,参加者はグループに別れ,けん玉交流や,県立美術館まで移動しての作品鑑賞をされていました。
県立美術館には,昨年のプレ大会の『高校生が描くヒロシマの「青い絵」』で大賞を受賞した,本校美術部の作品「翔」も展示されました。
来年の総文祭は宮城県で開催されます。来年は出品者として参加できるよう,今後の作品制作をがんばります。