12月15日土曜日 午後12時45分よりひじっ子みゅにてぃくりーん③が行われました。
朝から冷え込みが厳しく寒い日になりましたが、中学生・高校生・生徒会の生徒、約80名が正門前に集合し、
校長先生の挨拶、生徒会の説明の後、グループに分かれて学校周辺の担当エリアの清掃を行いました。
担当の先生によると、町内の方の協力もあり、ここ最近はゴミも減っているとのことでした。
清掃後、副校長先生の挨拶の中で、近所の方から「いつもきれいにしてくれてありがとう」と声をかけて頂いたとありました。
清掃範囲となっている地域は、生徒達の通学路、体育の授業やクラブ活動として使用するだけでなく、一般の方も使用しています。
お互いに気持ちよく使用できるよう、これからもこの活動を続けて欲しいと思います。