春休みになり、3月21日より山口遠征を行いました。
まず3月21日から3日間、第7回宇部カップ西日本選手権高等学校ソフトテニス大会に参加させていただきました。
中国・九州を中心に四国・近畿や愛知県からも参加校がある大きな大会で、私たちも3チームをエントリーしました。
初日のリーグ戦は、Aチームが6校リーグ、B・Cチームは4校リーグでした。
全く対戦したことのない県外の高校とたくさんお手合わせをさせてもらい、
生徒たちはいつもとは違う緊張感を感じながらプレーしました。
何と初日は3チームともリーグ内1位となり、二日目の決勝トーナメントに進むことができました。
二日目はやはり強豪校ぞろいで、なかなか思うようにプレーをさせてもらえません。
みんな苦戦を強いられる中で、Aチームはベスト8まで進むことができましたが、悔しい負けとなりました。
三日目。交流試合ということで、この日のみ参加される学校さんもあるなか、
たくさんの試合をさせていただきました。
他校のチームと合同チームを組ませていただいたものもおり、
比治山の雰囲気とは違う団体戦の空気を肌で感じることができました。
さらに翌日。3月24日には岩国商業高校と練習試合をさせていただきました。
岩国商業高校は山口県トップクラスの実力校。宇部カップを優勝した強豪校です。
丸一日、試合形式で練習していただく中で、
勝ちたい・強くなりたい・上に進みたい、そういった心の面で
まだまだ私たちは頑張らないといけないな、と感じました。
来週はいよいよ4月。本格的な公式戦のシーズンになります。
山口でのたくさんの経験を糧に、1試合1試合を勝ち進めるよう、クラブ一丸となって頑張っていこうと思います。
最後になりましたが、応援にいらしてくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。