9月7日・8日に、広島翔洋テニスコートで行われました、地区新人戦・団体戦に参加しました。
両日とも気持ちの良いお天気で、とても暑いなかでの大会となりました。
県総体・中国大会が終わってから、まずはこの団体戦を一つの目標に頑張ってきました。
部員全員、1戦1勝、ひとつひとつ自分のベストを尽くしていこう、と声をかけて試合に臨みました。
初日は全部で3試合、長い一日となりました。
2試合はバレーボール場で、最後の1試合が翔洋コートでの試合でした。
団体戦のメンバーは、自分たちのプレーを確かめながら、
一つの試合を戦いました。
なかなか思い通りのプレーができない場面もあり、
夏から続く、各自の課題の克服のむずかしさを改めて実感しました。
二日目。何とか残ることができ、朝一番から準決勝となりました。
私たちのチームは、準決勝まで進むことはできても、
そこを勝ちのこることはできていません。
格上の相手と向かい合い、ミスをしながらも心を切らさないよう、
決めることができたらしっかり喜び、一本一本プレーしました。
応援の部員たちも、声をからして、プレーしている仲間を鼓舞しました。
1時間以上の長い試合でしたが、何とか勝利をすることができ、
初めての決勝に進むことができました!
最後の決勝戦、会場のお客さんの目があつまる中での最終戦です。
緊張ももちろんありましたが、それ以上に自分たちのプレーをすることに
しっかり集中できたと思います。
結果としては1勝2敗、まだまだ優勝校とは力の差があることを
見せつけられる内容でした。
地区大会2位となり、選手たち、生徒たちは本当に自信になると思います。
自分たちがやってきたこと、努力が形になることは本当に素晴らしいことだと思います。
しかしあくまでこれは「広島地区」での第2位。
広島県でも中国大会でもありません。まだまだ上があります。
この結果に慢心することなく、今後も練習に励みたいと思います。
最後になりましたが、応援に駆け付けてくださいました保護者・関係者の皆さま、
OGの皆さん、本当にありがとうございました。
今後とも応援よろしくお願いいたします!