新型コロナウイルスの感染症の影響で,様々な学校行事が中止や変更を余儀なくされた一年間。
先日卒業式を終えた中学三年生は,中学校生活最大の行事「研修旅行」を3月24日・25日の1泊2日の形に縮小し,広島県・愛媛県内の景勝地〜しまなみ海道の島々〜での自然体験から様々なことを学習することとしました。
まず広島駅に集合し,出発式では団体行動の規律とマナーを再確認し,バスで出発しました。
午前中は,桜満開のわくわくパークで早めの昼食を済ませ,安神山を登山しました。登山に参加出来なかったみなさんも瀬戸内の景色を楽しむ時間を過ごすことができました。
そして午後はしまなみ海道の瀬戸田サンセットビーチを起点に,春の到来を感じさせる穏やかな海と大小さまざまな青い島々が織りなす多島美を堪能した時間となりました。
今日一日は天気も良く,少し汗ばむくらいの陽気でした。
こうした一日を過ごせるのは,コロナウイルス感染症対応にがんばった生徒の皆さん,保護者の方々そして広島の方々のおかげであることを実感し,私たちを応援してくださる全ての皆様に感謝する一日となりました。