スクールブログ Hygee's Garden

中二は本日「からまつ自然教室」に行ってきました!

朝から雨が心配されていましたが・・・雨はほとんど降らず、予定通りの自然観察をすることができました。

昨年は行事がほとんどなかったため、生徒たちはとても楽しんで活動していました。

 

からまつ学寮に到着して、入寮式・オリエンテーションが行われました。

初めに、全員で目を閉じて耳をすませました。すると鳥のさえずりや風の音など、たくさん自然の音が聞こえてきました。先生からは、「普段とは異なる環境で、自然について学び、自然を楽しもう」という話がされました。からまつ学寮についての説明もしていただきました。

 ←この大きな木がカラマツです。

 

そのあと、実際にからまつ周辺を散策しながら、理科の先生から自然についての説明を受けました。

「とくとくの清水」「森林」「野草」「ミズゴケ」の4か所でたくさんの植物や自然について学びました。

生徒の皆さんは、メモをとったり質問したりしながら、積極的に学習していました。

 

午後からは、午前の自然観察でみた植物の中から選び、個人でスケッチをしました。

 

スケッチ後は「今日のまとめ」をして、退寮式が行われました。

今回の自然教室を通して、学んだことがたくさんあったと思います。

普段の生活でも、身の回りの自然に目を向けてみましょう。きっとたくさんの発見があるはずです。