スクールブログ Hygee's Garden

今日,中三生は1・2時間目に大学の先生に来ていただき,講堂で模擬授業をしていただきました。

 

1時間目は「教育とは何か?」というテーマの講義でした。

錯視や思い込み,そして脳の認識の違いから,ヒトの学習・教育について考えることができました。

2時間目は「国語と文学」をテーマに,授業で学習している国語と文学との違いについての講義でした。

文学とは何か。そしてどこまでが文学の範疇なのか。漫画は文学?映画は?音楽は?など、様々なことを考えることができました。

日頃なかなか考えることのない内容だったため、生徒たちは興味津々に話を聞いていました。

 

今日の大学模擬授業が,高校進学に向けてコースや志望系統を考えるきっかけの一つになることを期待しています。

本日ご講義していただいた2人の先生方,本当にありがとうございました。