スクールブログ Hygee's Garden

本日,中高全学年で毎年恒例の芸術鑑賞を行いました。

昨年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となりましたが,今年は高2・高3が1・2時間目,中学校と高1が3・4時間目と分散開催し,左右の座席を空けるなどの対策を実施した上での鑑賞となりました。

今年はひろしま安芸高田神楽団の広森神楽団の皆様をお招きし,伝統芸能の神楽を披露していただきました。

 

演劇が始まると,口上で生徒の笑いを誘ったり,ステージ上の迫力ある演技はもちろん,客席後方の扉から大蛇の演者が登場し観客席も巻き込んで演技を行うなど,臨場感溢れる演技をしてくださり,生徒もとても楽しんでいました。

教室に帰った後に生徒に感想を聞くと,「神楽は初めてだったけど楽しかった」「目の前まで来たのでビックリしたけど迫力が凄かった」という意見のほかにも「実は小学生の時から神楽の大ファンなんで興奮しました!」という生徒もいて各々が神楽を楽しんだ様子でした。

 

日本には多くの伝統芸能がありますが,日常生活の中では触れる機会が少ないのが実情です。

今日の芸術鑑賞が日本の伝統芸能に興味を持つきっかけになればいいなと思います。

 

広森神楽団の皆様,本当にありがとうございました。