高2は本日は一日,校外で活動しました。
午前中は「第32回青少年のための能楽鑑賞教室」に参加し、狂言「呼声」・能「土蜘蛛」を鑑賞しました。
能楽鑑賞は始まる前に内容の説明があり,理解しやすかったです。狂言の方が笑いが含まれていて身近に感じられる内容でした。生徒たちは伝統文化と古典に触れる充実した時間を過ごしました。
午後の平和学習では,「広島を知らない人に戦争の悲惨さをどう伝えるか」というテーマを設定した上で広島平和記念資料館を訪れ,資料を集めました。今回学んだことを基に,今後プレゼンテーション資料を作成する予定です。
今日は,座学だけではなく,実際に見て触れることの大切さを再確認する一日となりました。