4日間のオンライン学習期間を経て、通常授業がスタートしました。
中三の理科Aでは、引き続き電磁石の学習をしていました。
フレミング左手の法則も登場してて、理系の筆者はちょっとそわそわしました。
中二国語では、両クラス百人一首をしていました。
まだ句を覚えていないのでまだまだでしたが、これからレベルアップしていくはず?!
中三数学、今日は前期中間前試験を行いました。
展開は何とか頑張れていましたが、難問ばかりの因数分解に苦労した生徒が多くいました。
しっかり復習して自分のものにしてほしいと思います。
中二、今日は両クラスERがありました。
中三も両クラスERがありました。
中二数学、連立方程式の難しい計算に取り組んでいました。
試験も近くなってきているので、頑張りどころです。
久々の登校で7時間だったのでちょっとお疲れモード?
しっかり休養してまた明日から頑張れ!比治山生!!
<中二授業風景>
.
<中三授業風景>