授業で取り組んだ書道の作品や,書道部の活動で書いた作品が,展覧会でたくさんの賞を受賞しました。
○第70回広島県児童生徒書道展
団体:比治山女子中学校 奨励賞
比治山女子高等学校 奨励賞
個人:高3藤組 松浦 史歩 最高賞・文部科学大臣賞
高2菊組 小原 美梨 呉市議会議長賞
高2杉組 若田 弓莉 読売新聞社賞
高1杉組 升田 結子 広島テレビ賞
高1藤組 池田 涼 第70回記念賞
中3藤組 中村 優芽子 広島テレビ賞
中1桜組 佐藤 水香 テレビ新広島賞
中3藤組 檜山 咲輝 奨励賞
中2藤組 恩地 春華 奨励賞
中1桜組 田原 涼葉 奨励賞
○平成29年度中学生の『税についての作文・習字』コンクール 習字部門
中2桜組 財前 すみれ 広島県租税教育推進協議会代表幹事賞
中3藤組 中村 優芽子 (一社)広島南青色申告会会長賞
中3藤組 檜山 咲輝 広島南納税貯蓄組合連合会優秀賞
中3藤組 吉原 泉水 広島南納税貯蓄組合連合会優秀賞
中3桜組 能方 瞳 広島南納税貯蓄組合連合会優秀賞
中3桜組 津村 美宇 広島南納税貯蓄組合連合会優秀賞
中2藤組 恩地 春華 広島南納税貯蓄組合連合会優秀賞
たくさんの賞をいただくことができました。
また,今月10日(日)に,第70回広島県児童生徒書道展の授賞式が行われ,最高賞の文部科学大臣賞を受賞した高3藤組の松浦 史歩さんが出席しました。
本校書道部の生徒が「第22回全国高校・大学生書道展―学生書道のグランプリ―」に出展し,
高校2年の小原 美梨さんが大賞を,高校3年の松浦 史歩さんが展賞を受賞しました。
この展覧会は「書」の発展と次代を担う若者の育成を目的に,全国の高校生・大学生の10,000点を超える作品がよせられる展覧会です。
大賞を受賞した小原さん,展賞を受賞した松浦さんに,感想を聞きました。
小原さん「毎日たくさん練習をして,良かったです。字を書いているときは,夢中になれるので楽しいです。次の作品も頑張りたいと思います。」
松浦さん「受賞を知って,とても嬉しかったです。これを励みに,これからも頑張りたいです。」
二人の作品は,平成 29 年 8 月 22 日(火)~27 日(日)に,大阪市立美術館の地下展覧会室に展示されます。