冬至から約2ヵ月。日が沈むのが遅くなってきたなと感じるようになりました。
※18時のグラウンドの写真です。
本校は来週月曜日から試験週間です。
試験週間は部活動がないので,試験週間までに課題を一つでも多く消化できるように意識して取り組んでいました。
ソフトテニス部は3月に他県の学校との練習試合や県外遠征などを計画しています。
この貴重な機会をより有意義なものにするために,今週の練習も精一杯頑張ります!
2月4日(土)に大竹市総合体育館で,大竹市近郊中学選抜インドアソフトテニス大会に2年生の吉中・濱野ペアが出場し,3位入賞となりました。
この大会は昨年11月の令和4年度広島市中学校新人ソフトテニス大会や大竹市・廿日市市,東広島市,山口県岩国市の各新人戦で上位進出をしたペアなどが出場する大会です。
ソフトテニスは基本的には屋外のスポーツですが,12月~3月までは体育館やアリーナで試合を行う「インドア」のシーズンです。しかしながら,中学生のインドア大会は多くありません。市外・県外の選手との対戦でもあったことも含めて貴重な経験ができました。
最後になりましたが,応援にかけつけてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
ソフトテニス部は1月14日・15日にエフピコアリーナふくやまで開催された第48回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会に参加しました。
本校は中国地方各県の3・4位の学校が参加するグループに出場しました。
競るゲームもありましたが,初日は全勝でDグループを勝ち上がることができました。
2日は各リーグ1・2位の学校によるトーナメント戦で,決勝戦まで進出しましたが,決勝戦ではあと一歩及ばず,2位でした。
最後の壁にあと一歩及ばず…という悔しい結果となりましたが,今回の大会で得られた反省や気づきを今後の練習に活かしていきたいと思います。
最後になりましたが,応援に駆けつけてくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。
今後とも比治山女子高校ソフトテニス部への応援をよろしくお願いいたします。
11月28日(日)に広島翔洋テニスコートで,令和4年度広島市中学校新人ソフトテニス大会の個人戦が開催されました。
2年生の吉中・濱野ペアが準決勝まで勝ち残り,3位入賞となりました。準決勝もファイナルゲームまでもつれる接戦だったため,喜びとともに悔しさも残る結果となりました。この悔しさを糧として,また練習に励んでいきます。
最後になりましたが,応援にかけつけてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
本日,ソフトテニス部は県新人戦の団体戦に参加しました。
この日は,11月13日(日)に天候不順で実施できなかったベスト4に残った学校によるリーグ戦です。
結果は1勝2敗で3位でした。
あと1ゲーム取れれば…という試合もありましたが,そういった場面で勝ちを掴みきれない現状を痛感する1日となりました。
新しい課題も見つかったので,また明日から気持ちを切り換えて頑張っていきます。
最後になりましたが,遠方にも関わらず応援に駆けつけてくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。
引き続き,比治山女子高校ソフトテニス部への応援をよろしくお願いいたします。
高校ソフトテニス部は,11月13日(日)に行われた県新人団体戦に出場しました。
この日は,10月末の県新人団体戦でベスト8に残った学校が参加しましたが,生憎の天気で昼前からの開始となりました。
本校は1試合を勝ち,ベスト4に残ったところで打ち切りとなりました。
18日(金)にベスト4に残った学校でリーグ戦を行います。
一つでも上を目指してベストを尽くします。
最後になりましたが,応援に駆けつけてくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。引き続き,比治山女子高校ソフトテニス部への応援をよろしくお願いいたします。
高校ソフトテニス部は,11月5日(土)・6日(日)にびんご運動公園テニスコートで開催された広島県高等学校ソフトテニス新人選手権大会の個人戦に参加しました。
結果は以下の通りです。
ベスト8 尾濱(2年)・應和(2年)ペア
ベスト16 田中(2年)・樋原(1年)ペア, 古土井(2年)・木村(2年)ペア
ベスト32 平川(2年)・丸井(1年)ペア
以上の4組が12月27日に開催される県インドア大会の出場権を獲得しました。
来週は団体戦の2日目があります。
緊張感のある日々が続きますが,目標に向かって頑張ります。
最後になりましたが,遠方にも関わらず応援に駆けつけてくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。
引き続き,比治山女子高校ソフトテニス部への応援をよろしくお願いいたします。
高校ソフトテニス部は,10月29日(土)に広島翔洋テニスコートで開催された広島県高等学校ソフトテニス新人選手権大会の団体戦に参加しました。
この日はベスト8まで試合が行われましたが,無事に勝ち残り,11月13日(日)に行われる2日目に参加します。
試合を通して多くの課題が見つかりましたが,今週末の個人戦に向けてできる事を精一杯行っていきます。
最後になりましたが,応援に駆けつけてくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。
引き続き,比治山女子高校ソフトテニス部への応援をよろしくお願いいたします。
今日はソフトテニス部の練習の様子を紹介します。
ソフトテニス部は先週土曜日の大会で,解決すべき多くの課題を発見しました。
今週は課題を意識しつつ,基礎練習や課題練習など様々な練習を行ってきました。
10月には県新人戦がありますので,そこで上位入賞ができるように一歩ずつ進んでいきたいと思います。
まだまだ暑いですが,18時過ぎには薄暗くなるようになり,秋の訪れを感じます。
このまま秋も走り抜けます!
ソフトテニス部は9月10日(土)に行われた地区新人戦に参加しました。
この日は,団体戦の2日目となり,9月3日(土)の団体戦1日目で勝ち進んだ学校との対戦となります。
決勝戦まで勝ち残ることができましたが,決勝戦では力及ばず2位でした。
3年生引退後の最初の大会であり,3連覇を目指して臨んだ大会でもありましたが,非常に悔しい結果となりました。
次の県新人戦で上位に入れるように,今回の大会で発見した課題の修正も含めて今後の練習に励んでいきます。今後とも比治山女子ソフトテニス部への応援をよろしくお願いいたします。