7月末に行われる予定だった、第66回広島市中学校総合体育大会の南区大会が、台風の影響により、1週間延期となり、昨日8月5日(日)に行われました。
前回の選手権で準優勝だったので、今回も「必ず決勝までは残るんだ」と、強い気持ちで臨みました。
結果は同じく準優勝でした。
生徒たちもプレッシャーを感じながらの試合だったと思いますが、よく頑張ってくれました。
暑い日が続く中、頑張って練習を重ねた結果です。今、バレーボールができることに感謝し、9月に行われる市大会に向けて頑張ります。
いつも応援してくださる皆様、会場まで来ていただき、生徒に声援をおくっていただいた皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。
猛暑が続きますが、お体にはお気をつけてください。
中学バレーボール部です。
広島市中学校バレーボール選手権大会(南区大会)が5月に行われました。
結果は、準優勝でした!昨年の新人戦では4位だったので、今回はそれ以上の結果は残そうと頑張ってきました。
準優勝ということで、大きな飛躍となりました!
その後、6月2日の市大会へと進み、南区の代表の中の一校として戦ってきました。結果は、1回戦で敗退してしまいましたが、市のレベルを肌で感じることができました。この悔しい思いを次につなげて、夏の総体も頑張ります!
写真は、昨年度末の春休みに撮影したものです。この時はまだ部員は6人でしたが、新たに1年生が一人入ってくれました。7人しかいませんが、今日も元気にボールを追いかけています。
4月8日(日),14日(土)で第70回中国高等学校バレーボール選手権大会広島地区予選がありました。
順調に3試合勝ち進んだ後,地区ベスト4をかけて進徳女子高校と対戦しました。2セット目は23点まで迫ったものの,善戦むなしく敗れました。
その結果,地区で5~8位のグループに入ることになり,翌15日(日)の順位決定戦では広島翔洋高校に敗れ,安古市高校に勝利しました。結局今回の地区予選は7位という最終結果になりました。
昨年までのメンバーに新入生が加わり,総合的なチーム力は確実にアップしています。高校バレー部21名全員が一丸となって,今後もチームの勝利に向かって頑張って欲しいと思います。
来週21日,22日は福山で県大会です。ぜひとも熱い応援をよろしくお願いします。
1月20日,21日で行われた広島県高等学校バレーボール新人選手権大会に出場しました(その前に行われた広島地区予選は8位で通過しました)。
1,2回戦を勝ち進んだ後,安田女子高等学校と県ベスト8をかけて戦いましたが,残念ながら16-25,20-25で敗れ,県ベスト16という結果となりました。
まだまだ伸び代がある若いチームですので,今後も日々鍛錬し,ぜひこの代で県ベスト8以上を実現させたいと思います。
今後も応援よろしくお願いします。次の公式戦は4月に行われる中国高等学校バレーボール選手権大会です。