スクールブログ Hygee's Garden

高校テニス部、9月11日(日)にミツトヨスポーツパーク郷原コートで行われた

呉市秋季シングルス大会に参加してきました。

C級に1人、D級に3人出場して、D級で2位に入りました。

初戦で悔しくも負けた生徒、2回戦で接戦の上負けた生徒、なかなか結果が出なかった生徒もいたので、次の大会ではしっかり結果が出せるよう練習していきたいと思います。

これからも高校テニス部への応援、よろしくお願いいたします。

ソフトテニス部は9月10日(土)に行われた地区新人戦に参加しました。

この日は,団体戦の2日目となり,9月3日(土)の団体戦1日目で勝ち進んだ学校との対戦となります。

 

 

決勝戦まで勝ち残ることができましたが,決勝戦では力及ばず2位でした。

3年生引退後の最初の大会であり,3連覇を目指して臨んだ大会でもありましたが,非常に悔しい結果となりました。

 

次の県新人戦で上位に入れるように,今回の大会で発見した課題の修正も含めて今後の練習に励んでいきます。今後とも比治山女子ソフトテニス部への応援をよろしくお願いいたします。

10

Sep 2022

文化祭♪

カテゴリー:

本日は待ちに待った文化祭です。

3年ぶりにコロナ禍前に近い形に戻し,模擬店や企画・展示,クラブ発表を行いました。

 

開会式では,高校生徒会長の開会宣言のあとに,好村校長による挨拶と歌の披露がありました。

 

そして、各模擬店や企画ごとに各代表者が10秒アピールを行いました。

 

【模擬店・企画展示】

 

 

 

 

 

 

 

 

【クラブ発表・クラブ企画】

 

 

 

 

 

 

 

中学生は全員,高校生も多くの生徒が従前の形に近い文化祭を入学後初めて経験するということもあり,どの企画・模擬店も大盛況の様子でした。楽しんでいる生徒の様子を見ると,生徒会役員を中心に多くの苦労がありましたが,今回の文化祭を実施できてよかったと感じました。

 

ご来場いただいた保護者の皆様,本日は誠にありがとうございました。

生徒の皆さんも準備から片付けまで本当にお疲れ様でした。今日はゆっくり休んでくださいね。

9

Sep 2022

いよいよ文化祭

カテゴリー:

いよいよ明日は文化祭です。

今日は,午前は授業で,午後は文化祭準備を行いました。

どこのクラスも教室の飾りつけなどを協力しながら頑張っていました。

 

3年ぶりの従来に近い形に戻しての文化祭です。楽しみましょう♪

8

Sep 2022

高1 文化祭に向けて

カテゴリー:

文化祭まであと2日。高1も文化祭に向けて準備を進めています。

放課後に高1の教室をのぞいてみると,それぞれが楽しみながら作業をしていました。

 

 

高1はフォトショップがテーマになっています。

とても大きな飾りを作っているクラスも複数あり,どのような仕上がりになるのかを当日を楽しみしています。

 

あと2日…ラストスパート頑張ろう!

本日は午後から芸術鑑賞でリトルマーメイドを鑑賞しました。

 

本校卒業生の守山ちひろさんが主人公のアリエルを演じており,生徒たちの関心も非常に高かったです。

開演前にはグッズを買う生徒も多く,楽しみにしていた様子が窺えました。

 

開幕すると,笑いあり感動ありの内容で生徒たちも最後まで楽しんでいる様子で,フィナーレでは感動で涙する生徒もいました。

今日の公演を通して「ひたむきさ」「前向きさ」「愛」など様々なものを感じたのではないでしょうか。

 

劇団四季の皆様,本日は本当にありがとうございました!

7

Sep 2022

塾対象入試説明会

カテゴリー:

本日,塾対象入試説明会を開催しました。

 

学校長から学校紹介,副校長から入試制度の説明,進路指導部長から卒業生の進路状況について説明させていただきました。

 

塾の先生方,本日はお忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

本日は芸術鑑賞で生徒が登校していないため,生徒の学校での様子を参観していただくことができませんでしたが,次の機会にはぜひご覧いただければと思います。

いよいよ文化祭が今週末となりました。

 

生徒会役員の生徒が,グループごとに役割分担をしつつ準備をしています。

生徒会役員は文化祭全体の企画立案に始まり,地道な調整や作業など様々な仕事をこなしています。

コロナ禍以前に近い形に戻す一方で,コロナ対策も考えなければならないので,難しい舵取りを強いられる中での企画・準備となりましたが,あと少しです。もうひと踏ん張り…頑張ろう!

 

また,講堂ではギター・マンドリン部がクラブ発表のリハーサルをしていました。

それぞれが文化祭に向けて着々と準備を行っています。

今週末が楽しみです!

9月3日(土)に行われた地区新人戦に参加しました。

この日は,先日行われた個人戦の続きと,団体戦の一日目となります。

 

個人戦は古土井(2年)・應和(2年)ペアがベスト8でした。

 

団体戦は初日を無事に勝ち進み,9月10日(土)に行われる2日目に残ることができました。

厳しい戦いが続きますが,チーム一丸となって3連覇に向けて頑張ります。

 

今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。

今日は土曜授業のあと、午後からパフォーマンスコンテストが行われました!

パフォーマンスコンテストは生徒会主催の文化祭行事のひとつです。

昨年は開催することができなかったため、2年ぶりの開催でした。

パフォーマンスは様々!

歌や弾き語り、ピアノ演奏、ダンス、けん玉…と

中学二年生から高校3年生までの生徒たちが、素晴らしいステージを披露しました。

  

審査中は、高校バレーボール部の生徒たちが、ゆずの「栄光の架け橋」を披露!

会場全体で横揺れしたり手を振ったりしながら聴いて楽しみました。

そしてドキドキの結果発表・・・

優勝はダンスチームでした♪ 本当におめでとう!

出演者のみなさん、企画・運営してくれた生徒会のみなさん、お疲れ様でした。

そして楽しい時間をありがとうございました!

パフォーマンスコンテストで、一気に学校が「文化祭モード」になりました。

来週の文化祭に向けて、みんなで頑張っていきましょう♬