スクールブログ Hygee's Garden

27

Feb 2023

中二 残りの授業も4日

カテゴリー:

中二、残りの授業がある日も4日となりました。

試験後は試験返却の特別時間割です。

数学では、引き続きまとめ試験に向けて総復習。

今日は大問1の全問正解の人が多くてうれしくなりました。

体育は、試験に向けて保健でした。

 

家庭科では、引き続き刺し子。

演習の授業が多い中、黙々と作業していて、いい気分転換になったと思います。

明日は7時間ですが、明後日が高校入試でお休みなので、しっかり活用して欲しいと思います。

目指せ!自己ベスト!!比治山生!!

24

Feb 2023

中二 来週から試験週間

カテゴリー:

中二、来週から試験週間になります。

この土日で勉強を始めてほしいと思います。

数学は、引き続きまとめ試験に向けて総復習。

回数を重ねてきたせいか、正答率があがっている気がします。

本番にも期待です。

今日の体育は学年末試験に向けて保健でした。

来週の月曜日に試験1週間前になります。

この土日で初めて、早め早めの取り組みに期待です。

目指せ、これまでの自分超え!比治山生!!

 

 

 

24

Feb 2023

中一 習字

カテゴリー:

中一、今日は習字がある日でした。

音楽では学年末試験に向けてこれまで学習した民謡の復習をしていました。

数学は、データの活用を学習していました。

来週の月曜日から試験1週間前になります。

中一最後の試験になるので、有終の美を目指して頑張ってほしいと思います。

目指せ、自己ベスト!比治山生!!

 

22

Feb 2023

マラソン大会

カテゴリー:

本日,エディオンスタジアム広島でマラソン大会を開催しました。

エディオンスタジアム広島での開催は3年ぶりです。また,今年は中学の部・高校1年生の部・高校2年生の部に分かれての開催です。

 

開始前に集合して注意点などを確認し,スタジアム内から出発です。

スタート!

 

スタジアムを出て,  外周をぐるりと回っていきます。

途中で上り坂もあるのできつそうな生徒も多くいましたが,頑張って走っていました。

 

この先にあるスタジアム入口からスタジアムに入ったらいよいよゴールです。

ゴール!

 

 

皆さん,お疲れさまでした!

明日はお休みなので,ゆっくり休んでくださいね(試験まで2週間を切ってるので勉強も忘れずに…)。

21

Feb 2023

中二 美術

カテゴリー:

中二、今日は両クラス美術がある日でした。

下書きが終わり、削りの作業に入っている生徒が増えてきました。

早い人は完成間近です。

今日はCEがある日でした。

 

数学は引き続きまとめ試験に向けて総復習。

今日の基本問題は生徒に当てていても正答率が良くてうれしくなりました。

明日は去年コロナ感染症対策でなくなったマラソン大会です。

雪が降るほど寒いかもしれませんが、なんとか走り切ってほしいと思います。

寒さに負けず、アップダウンにも負けず、頑張れ!比治山生!!

 

21

Feb 2023

中一 明日はマラソン大会

カテゴリー:

中一、明日は初めてのマラソン大会です。

今日は体育がありましたが、突然の雪模様であまり走れませんでした。

明日はこれまでの頑張りが発揮されることを祈ります。

 

今日は時間割変更で書道がありました。

毛筆が終わった人は硬筆に取り組んでいました。

理科Bでは引き続き、顕微鏡。

今日は生徒が「先生見て見て」っていってくれたので写真を撮ってみました。

 

理科Aでは、以前うまくいかなかったアンモニアの噴水実験にチャレンジしていました。

今回は見事に成功して、歓声が挙がっていました。

今日は美術がありました。

明日は寒さが厳しそうですが、何とか走り切ってほしいと思います。

寒さに負けず、頑張るぞ!比治山生!!

中二、今日は両クラス、マラソン大会前の最後の体育となりました。

最初は、なわとびを行いました。

最大の難関である二人後ろ二重とびをとべた時、生徒は飛び跳ねて喜んでいました。

そして最後の1000mを全力で走りました。

自己ベストを更新したり、今までより早くなって喜んでいる生徒もいました。

 

桜組の週のスタートは習字です。

今までの作品をファイルに整理して、感想などを書いてまとめていました。

家庭科では、先週に引き続き、キャビネット図などの製図について学習し、そのあと刺し子に取り組みました。

明後日は初めてのマラソン大会。

エディオンスタジアムのランニングコースは普段と違ってアップダウンがある場所なので、なんとか頑張って完走して欲しいと思います。

初めてのマラソン大会、ベストを尽くすぞ!比治山生!!

 

 

 

 

20

Feb 2023

中一 マラソン大会に向けて

カテゴリー:

中一、今日の体育は両クラス、明後日のマラソン大会に向けて持久走でした。

前日の明日も体育があるので、しっかり準備して本番に臨んで欲しいと思います。

美術は引き続き製作。

残りの授業も少なくなっているのでうまく完成させてほしいと思います。

音楽では、民謡の学習で長持歌を鑑賞しました。

明後日の天気は晴れで無事マラソン大会が行われそうです。

初めてのマラソン大会、やるしかない!比治山生!!

今日、中三は「5-Daysこども文化科学館」へ行き、様々な展示とプラネタリウムの見学を行いました。

現地に到着してすぐは展示の見学・体験。

ただ見学・体験をするだけではなく、理科の教員からのiPad課題を埋めながら見学しました。

なかなか難易度が高く、時間内にすべてを埋めることは難しかったようです…!

様々な展示の見学のあとは、いよいよプラネタリウム★

ちょうど理科の授業で天体について学んでいるので、授業で習ったことや知らなかったことがたくさん説明で出てきて楽しんで学ぶことができたようです。

 

一般のプラネタリウムの視聴のあとは、比治山生のために「特別投影」を行っていただきました。

7年前にリニューアルしたプラネタリウムの紹介や天体の動き・天球の説明など、様々なことについて教えていただきました。

実際に宇宙にいるかのような空間の中で、いろんな角度から星や天体を見ることができた貴重な一日となりました。

 

 

18

Feb 2023

中一 探究活動報告会

カテゴリー:

中一、今日は探究活動報告会でした。

・個人発表「職業調べ」

個人発表はまずクラス内で全員発表し、その中から選ばれた代表が今日発表しました。

・グループ発表「オリジナル旅行プラン」

クラス全員がグループに分かれ、旅行プランをみんなで考えました。

みんな頑張って準備してきたものをしっかり発表できたのでよかったです。

来週はマラソン大会、そして試験2週間前。

勉強のことも忘れず、行事も頑張れ!比治山生!!

3 / 13012345...102030...最後 »