10月24日(木)の4時間目に、国信ホールで高3学年対象の訓話が行われました。
今回は副校長先生から訓話をいただきました。
日本のお城めぐりや、豆知識など、初めて聞く副校長先生のお話を、生徒たちは興味津々で聞いていました。
また、これから社会へ出ていく第一歩を踏み出す生徒たちに向けて、日本の外交や発展に寄与した著名人のエピソードをまじえて、社会貢献についてのお話をいただきました。
久しぶりの訓話に、生徒たちはしっかりと耳を傾けていました。
3泊4日の研修旅行も無事全行程を終え、広島に帰ってきました!
比治山女子での3年間にわたる宿泊研修の集大成としての4日間。生徒たちの成長が感じられたように思います。
とはいえ、たくさんの方々にお世話になってこその研修旅行です。添乗員さんやカメラマンさん、現地スタッフの方々、バスの運転手さんとガイドさんなど様々な人たちに大変お世話になりました!そして、先生方も常に生徒のみなさんの安心と安全を第一に考えて見守ってきました!
五訓の最後にある「感謝」の気持ちを忘れずに…
週末はしっかり休んで、また月曜日に元気な姿で登校しましょう!
生徒のみなさん!おつかれれさま!
お世話になった全ての方々、本当にありがとうございました。
保護者の皆様、今回もこの研修旅行に向かわせていただきありがとうございました。お陰で子供たちに良い思い出ができたことと思います。
14時頃より雨が降り始めましたが、それまで天気がもってくれました!お陰でハウステンボスの異国情緒あふれる中、アトラクションやショッピングをしっかり満喫できました♪
さぁ全ての行程を終えて、これから広島に帰ります。
この4日間、生徒たちはよく頑張りました。疲れていると思います。保護者の皆様、あたたかく迎えてやってください。
研修旅行もいよいよ最終日を迎えました!
明け方までの雨が嘘のように奇跡的に晴れてきました!
さぁ!楽しみましょう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
長崎市内の研修も終え、ハウステンボスまでやって来ました。最終泊は“変なホテル”です。本当に“変なホテル”という名前のホテルなんです!しかし、変なホテルというか新しい時代のホテルだと思いますが…。
夕食はバイキング♩何回も行ったり来たりで大満足♬
甘いものは別腹!?
明日は、最終日です。ハウステンボスをめいっぱい楽しみましょう!
そして、良い思い出を心に広島に帰ります。最後まで全力で楽しむ研修旅行☆
12時に長崎に到着し、すぐ泉屋さんで皿うどんや春巻きなどの中華コースを頂きました!
ご飯を食べてから、小雨降る平和公園で祈念式を行いました。生徒代表による平和の誓いと折り鶴を捧げ献花しました。
資料館も見学した後、バスで移動し大浦天主堂、グラバー園を見学しました。
お土産もたくさん買い、いよいよハウステンボスに向かいます!今日はホテルも変わり夕食はバイキング♪
ここまで、私たちをいろんなところに安全に連れて行ってくださった運転手さん、たくさん案内していただいたバスガイドさんとはここでお別れになってしまいます。本当に生徒のことを第一に考えて同行していただいたお陰で快適な旅が送れました。本当にありがとうございました(*^_^*)
出会いに感謝です☆
研修旅行3日目の朝を迎え、2泊お世話になった九重星生ホテルを出発しました!
ホテルの従業員の方々ありがとうございました。
これから長崎に向かいます!
2日目の今日は、各地の観光です。予報は雨ですが、なんとか晴れが続いてほしいものです。朝からしっかりと食事をとって準備をしました!
午前中は美ら海水族館にお邪魔しました。
沖縄の海の生き物や、深海のようすなどの展示、イルカショーなどをじっくりと楽しく見学させていただきました。
そして、やはり巨大なジンベイザメやイトマキエイ(マンタ)にはみんなびっくり。大きな水槽をゆったりと泳ぐ様に感動しました。
昼食はタコライス&ミニ沖縄そば。沖縄の定番の味を堪能しました。
午後は北谷アメリカンビレッジ〜道の駅かでな〜万座毛の観光でした。途中で雨に降られることもありましたが、バスの中だったり建物の中だったり、うまく避けることができました。
さすがに一日中の観光だったので、生徒もみんなちょっと疲れた顔をしていますが、明日は様々な体験学習の日です。
朝からみんなで頑張りましょう!
昨日から始まった研修旅行。2日目の今日は久住登山でした!
中1からまつ林間学校、中2からまつ自然教室、そして、この研修旅行での久住登山。比治山女子中学校の自然の中での研修もいよいよ集大成です。
霧も立ち込める中、バスで牧ノ戸登山口まで移動し、まずは準備体操♩そしていよいよアタック!
平坦な道のりではないけど…
輝く未来を信じて…
なかなか目にすることのできない絶景も♬
頂上が見えて来た!!!
ラストアタック!!!
そして、ついに…
頑張って時間をかけて登った山頂からの景色は何物にも変えられない宝物になりました☆そしてこれからもいろんな山を乗り越えていけることでしょう。
さて、登山でとっても大切なこと、そう、下山です。いろんな試練がありますが、きちんと初心に帰ることが大切なのです。
無事に皆、下山しました。
今回、一緒に登っていただいた、登山ガイドのお二方、ありがとうございました。お陰様で、生徒たちに良い思い出ができました。
また一つ、生徒が成長してくれたことと思います。
さて、今日は露天風呂を満喫して、明日に備えましょう。
今日から高校2年生の特進コース・普通コースは沖縄に修学旅行にやってきました。
今年度は岩国空港と広島空港に分かれての出発となりました。
那覇空港到着後、全員が合流。バスに乗り込んで移動です。
旧海軍司令部壕と平和祈念公園・資料館にお邪魔しました。改めて戦争の恐ろしさ・沖縄戦の悲惨さを感じることができました。
夕食はホテルでビュッフェ。美味しい料理がいっぱいでした!
明日は美ら海水族館、アメリカンビレッジでの英語体験などを予定しています。