スクールブログ Hygee's Garden

4月22日(水)~24日(金)に、中学校2年生は「からまつ自然教室」を行いました。理科と社会の移動教室を、三次市三和町にある本校所有の「からまつ学寮」周辺で行います。天候にも恵まれ、2泊3日のプログラムはすべて快晴の中終了しました。

★結団式★

★1日目・・・みよし風土記の丘~からまつ学寮★

★2日目・・・自然観察~勾玉作り~フルーツピザ作り★

★3日目・・・退寮式~記念撮影~平田観光農園(バーベキュー・イチゴ狩り)★

からまつ学寮周辺の歴史や春の植物について、実際に見て触れることで学ぶことができました。

また、昨年の「中1からまつ林間学校」の時よりもぐっと成長した生徒たちの姿も見ることができました。

8月2、3日、三次にある本校の施設、からまつ学寮において、第2回ひじやまセミナーとして、からまつ親子★自然科学教室を行いました。

たくさんご応募いただいた中から抽選で選ばれた、14組のご家族に参加していただきました。

一日目は、到着後、自然観察をしました。

理科の越智先生による解説を聞きながら、からまつ学寮を囲む大自然を観察しました。

次に、バームクーヘンを作りました。

各グループ協力しながら、かまどでくるくると竹の棒を回して、一層ずつ丁寧に焼いて、

2時間かけておいしいバームクーヘンを焼き上げました。

その後は、畑でトマト、なすび、トウモロコシなどの野菜を採って、夕食のカレーを作りました。

夜はキャンプファイヤーをしました。

あいにくの天気で天体観測はできませんでしたが、越智先生によるスライドショーで星について学びました。

二日目の朝ごはんはかまどでピザを焼きました。

からまつで採れたトマトで作った特製ピザソースや、採れたて野菜をトッピングして各班おいしいピザが焼きあがりました。

次は、クラフト教室でからまつ学寮の木と、針金やビーズを使って、メモスタンドを作りました。

二日間一緒に過ごした比治山大学の学生ボランティアともすっかり仲良くなり、別れを惜しみながらバスに乗り込みました。

参加していただいた皆様、お楽しみいただけましたでしょうか?

夏休みの思い出ができたら幸いです。

次回のひじやまセミナーは9月13日です。親子クラフト教室とパン教室を開催予定です。

本校HPに詳細を掲載予定ですので、またご覧ください。

2 / 212