第2回小学生対象オープンスクールを開催いたします。
お申込みを受け付けております!!
●10月28日(土)午前開催9:30~12:00(受付/9:00~)
●お申込み締切10月16日(月)
お申込みはこちらから
https://www.hijiyamajoshi-h.ed.jp/enquete/enquete.php?No=46
第2回中学生対象オープンスクールを開催いたします。
お申込みを受け付けております!!
~クラブ発表・授業体験・学校説明・入試説明・施設見学~
●10月14日(土) 午前開催9:30~11:30(受付/9:00~)
●お申込み締切10月2日(月)
お申し込みはこちらから
https://www.hijiyamajoshi-h.ed.jp/openschool
7月9日(日),前日に引き続き高校オープンスクール2日目を開催いたしました。
2日目は,あいにくの雨となってしましました。
受付を済まされた方から,開会までのお時間を利用して,施設見学を兼ねたスタンプラリーを実施いたしました。
開会ののち,学校説明とクラブ体験を実施しました。
~学校説明会~
~クラブ体験~
当日はあいにくの雨のため,グランドで開催予定だったテニス・ソフトテニスは屋根のある場所での活動となりました。
8日,9日にオープンスクールにご参加いただきました皆様,誠にありがとうございました。
次回の高校オープンスクール(中学生対象)は,10月14日(土)を予定しております。
またのお越しを心よりお待ちしております。
7月8日(土)に,今年度第1回目の高校オープンスクール(中学生対象)1日目を開催いたしました。
今回のオープンスクールでは,比治山女子高校の学校説明と施設見学,クラブ体験を行いました。
学校説明の中では,本校の特進コースと英語コースに在籍する生徒たちにプレゼンテーションをしてもらいました。
学校説明の後,生徒のみなさんはクラブ体験に,保護者の方々は説明会に参加していただきました。
比治山の在校生たちと実際にクラブを体験して,1年後の自分の姿が想像できましたでしょうか?
明日(7月9日(日))も,同じ時間にオープンスクールを開催いたします。
(8時30分~受付,9時30分開始)
当日受付も行っておりますので,ぜひご来校ください。お待ちしております。
本日はお暑い中お越し下さり,誠にありがとうございました。
第1回中学生対象オープンスクールを開催いたします。
お申込みを受け付けております!!
~クラブ発表・クラブ体験・学校説明会・施設見学~
●7月8日(土)・9日(日) 両日とも午前開催9:30~11:30(受付/9:00~)
●お申込み締切6月22日(木)
一括申込みはこちらから申込み用のエクセルテンプレートをダウンロードしていただき、
メールにて添付・送信をお願いいたします。
https://www.hijiyamajoshi-h.ed.jp/openschool
個人申し込みはこちらから
https://www.hijiyamajoshi-h.ed.jp/enquete/entry_pa.php?No=41
5月20日(土)に、小学生対象の第1回オープンスクールを開催いたしました。
まず学校説明と入試説明を行いました。
入試説明では、国語・算数の入試問題の解説も行いました。
次に、国語・保健・家庭科の体験授業に参加していただきました。
国語:「谷川俊太郎の詩をよもう!」
保健:「人命救助!心臓マッサージをしてみよう」
家庭科:「アロマ体験~ハンドクリーム&ルームスプレー作り~」
体験授業の後は、施設・授業見学を行いました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
次回の小学生対象のオープンスクールは、10月28日(土)に予定しております。
次回もぜひご参加ください!お待ちしております。
2月25日(土)、本年度最後の第2回小学生対象オープンスクールを行いました。
小学校4・5年生を対象に,学校説明や入試説明,施設見学をたくさんの方に受けていただきました。
オープニングには本校吹奏楽部の生徒が「聖者の行進」「恋はあせらず」などのアップテンポな曲や今流行の「恋」「前前前世」などを演奏してくれ、大いに会場を盛り上げてくれました。
学校案内の説明では、中2生徒会の3名が英語劇や職場体験報告会、社会の新聞発表、合唱祭の様子をDVDを使いながら説明してくれました。(写真がなくてごめんなさい…)
ご参加いただきましたみなさま,誠にありがとうございました。
来年度もオープンスクールをはじめ,さまざまな来校行事がありますので,ぜひご参加ください!
11月5日(土)に多くの中学生やその保護者が参加しての第2回中学生対象高校オープンスクールが本校で行われました。
今回のテーマは「春からの高校生活をイメージしよう」です。
講堂では、最初に校長先生が挨拶され、その後、クラブ発表として吹奏楽部による演奏があり、楽しい演奏に参加の中学生、そしてその保護者の方々も手拍子をしながら聴いていました。
また、講堂ホワイエではクラブ紹介の展示があり、中学生たちが興味深そうに見ていました。
クラブ発表後、中学生は教室に移動し、英語、リスニング、数学、国語の体験授業が行われました。
参加の中学生は先生の話しを熱心に聴いており、真剣に授業を受けている様子が伝わってきました。
学校説明会では、大学進学を目指した各コースの特徴やカリキュラムについての詳しい説明が行われました。
英語コースの説明では、高3英語コースの生徒がオーストラリア短期留学の楽しかった体験を英語で発表している映像を見ました。
約3分間の発表内容を全て英語だけで話していたことに感心するとともに、3年間でここまで英語が上達し身に付いていることに驚きました。
その後、入試についての説明、受験生の皆さんへのメンタル面のアドバイス等がありました。
参加された中学生の皆さん、中学校とは違った学園生活のひとときを感じることが出来ましたでしょうか?
比治山でのいろんな学園生活をイメージしていただけましたか?
来春、たくさんの新比治山生にお会い出来ることを心より楽しみにしています。
10月15日第一回小学生対象のオープンスクールがありました。多くの親子の方が、参加しました。
まず、国信ホールで、校長先生から、比治山女子の『五訓』の話がありました。そのあと、吹奏楽部の演奏がありました。「聖者の行進」「恋は焦らず」そして、「ひじっこメドレー」として、ダンスパフォーマンスありの楽しい曲を披露し、参加者の方々から、盛大な拍手をいただきました。
体験授業では、
書道…「謹賀新年」を書いて、飾りケースにいれた素敵なものができました。
生物…「何が見えるかな?」と題して、オオカナダモの葉っぱを、顕微鏡で見ました。
顕微鏡の操作を教えてもらいながら、みんな真剣な顔で授業を受けていました。
社会…「瓦について」現在との違いやどのように使われていたのか?などを、グループに別れて話し合い、発表していました。ドキドキしながらも、意見を出しあったものを、頑張って発表していました。
体育…体育館で、バレーボールの授業をしました。サーブ、レシーブのコツを習い、二人組で頑張っていました。中には、レシーブ31回続いたペアがいて、お母さんたちからも拍手がありました。
英会話…簡単な英会話(How old are you?など)を教えてもらい、すぐコミュニケーションをとりながら、参加したみんなと、会話を楽しみました。
初めての中学校体験に、参加者の方から「楽しかったです。」「吹奏楽部のかた、すごいですね」と、感想をいただきました。
比治山の良さを知っていただけたら、とてもうれしいです。皆さん、ぜひ比治山で、お会いできるのを楽しみにしています。
10月15日(土)に第1回小学生対象オープンスクール・学校説明会を行いました。
吹奏楽部の息の合った演奏を聞いた後、理科、社会、体育、英会話、書道の各教室に分かれて比治山女子の授業体験してもらいました。
今回の授業体験や説明会を通して比治山での学校生活を少しでも想像していただけたら幸いです。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。