【高校テニス部】第78回広島県高等学校テニス新人大会(個人の部)

2025年9月22日

カテゴリー:クラブ / テニス部 / 高等学校

第78回広島県高等学校テニス新人大会(個人の部)が9/20(土)、9/21(日)にびんご運動公園で行われました。

シングルスに7人、ダブルスに4ペア出場しました。

男子、女子合わせても出場者の最多人数が比治山だったので、地区予選の運もありましたが、努力が結果に出ていてよかったです。

まずはダブルス。

2つのペアは初戦から格上との対戦となり、厳しい試合になることが予想されました。

先輩後輩ペアは粘り強くプレイしようと心がけていましたが、もう少し粘れたら・・・という感じで惜しくも敗退。

いいところも見れましたが、課題も見つかり、さらに来月の団体に向けて頑張っていってくれると思います。

1年生ペアはシングルスでは勝てない選手がいるペアとの対戦で、でもダブルスの洗練度で勝負していました。

これまで細かく指導してきたことも接戦の中で発揮され、本当に頑張ってきたなと試合を見て実感できたことは顧問としてもうれしく思いました。

しかし、タイブレークまで突入しましたが、最後逃げ切られてしまい敗戦。

内容が良かっただけに残念で仕方なかったです。

他の2ペアは勝てる試合をちゃんと勝って、ベスト4、ベスト8に入ってくれて一安心。

ただ、準決勝、準々決勝でそれぞれ格上と対戦しましたが、もう一息実力が発揮できなかったところがあり、まだまだ実戦力が足りないと思わせられるばかりでした。

練習だけでなく、さらに強者との試合経験を積んで、実戦力を高めていきたいと思います。

 

シングルスの方が実力が発揮できていた選手が多く、格上の選手に負けはしましたが、収穫はあった試合が多かったです。

対戦した選手の保護者の方にも「上手になりましたね」褒めていただいたり、周りから見てもうまくなっているようなので、私もうれしいばかりでした。

結果はベスト8に1人、ベスト16に3人入ることができました。

来月はついに全国選抜の県予選団体があります。

まだまだそれぞれ課題もありますが、みんなでレベルアップしていって、みんなで団体戦を勝ち抜いていきたいと思います。

目指すは2位以内、中国大会出場を果たしたいと思います。

これからも高校テニス部への応援、よろしくお願いいたします。

【クラブについてご質問、クラブ体験、見学などお問い合わせは本校HPのお問い合わせからご連絡ください。】