おかえり先輩~高2梅組英語コース
2025年9月18日
9月18日(木)4時間目
今日は3月に卒業した英語コースの先輩を迎え、お話を聞きました。
東京の大学に通っている小林実來さんです。
①高校生活でばんがったこと
②どのように志望校を見つけたのか
③大学での生活について
④この夏の海外研修について
以上4点について伺いました。


志望校を決定する上で、自身が重要視したことや
どのように調べていけばいいのか、どこにポイントをおくのか、
自らまとめた資料やノートを提示しながら具体的に説明していただきました。

高校ではボランティアに力を注ぎ、たくさんの経験をしたこと、
その経験が今の自分の力になっていることを伺いました。


大学では国際経営と経済について学び、この夏は10日間の海外研修で3か国を訪れたこと。
パリを訪れた際には、OECD(経済協力開発機構)を訪問し、求められる人材について学んだこと。
ブダペストにあるコルヴィヌ大学を訪れた経験、ルーブル美術館で本物の作品を見たこと。
ベルサイユ宮殿の美しさや実際に目で見て感じたこと。
小林さんの話を通して、教科書でしか知らなかった世界を身近に感じることができました。


先輩を囲んで、進路のことや大学生活について質問する生徒もいました。
受験を経験した先輩だからこそうかがえる実体験に、生徒たちも真剣に耳を傾けていました。
お忙しい中、私たちのためにお時間をいただきありがとうございました。
今後のご活躍をお祈りしています。
またいつでも帰ってきてくださいね!せんぱい!
