本日は先週に引き続き中学生対象のオープンスクールが開催されました。
午後の時間帯でしたが、多くの中学生が比治山に来校してくれました。
吹奏楽部のウェルカムコンサート
今日も素敵です。中学生も保護者も楽しんで聞いてくれたと思います♪
講堂では在校生と卒業生による学校説明が行われました。
プレゼンしてくれた皆さん、生徒目線の分かりやすいプレゼンありがとうございました!
講堂での学校説明の後は、各会場で体験講座です。
【吹奏楽部】
【陸上】
【卓球】
【ギターマンドリン】
【ダンス】
【社会】 【数学】
【英語①】 【英語②】
【家庭科】
【理科】
【合唱】
【バレーボール】
【バトン】
比治山の楽しい授業や、部活動での面倒見の良さが伝わったのではないかと思います。
本日お越しいただいた皆様、お忙しいところ大変ありがとうございました。
引き続きクラブ体験会や秋のオープンスクールなど学校イベントを開催してまいります。
是非、ご来校ください。
本日は、今年度初めての中学生対象オープンスクールが開催されました。
受付はいつも通り生徒が主体となって行います。
本日は中・高生徒会のメンバーや部活生が受付・校舎見学の誘導を行いました。
講堂では吹奏楽部によるウェルカム演奏が行われ大変盛り上がりました。
吹奏楽部の皆さん、いつも素敵な演奏ありがとうございます♪
校長先生による学校説明と歓迎の挨拶
今回は、進学・英語・特進コースの代表生徒がスライドを作って、
各コースの特徴や、比治山の魅力について語ってくれました。
【特進コース】
教師にいつでも質問でき、学校で十分な勉強時間を確保できることなど特進コースでの充実した
学習環境について説明しました。
【進学コース】
多くの生徒が生徒会活動や部活動と勉学を両立していることや、受験に際して
小論文や面接指導がマンツーマンで実施されていることなどを説明しました。
【英語コース】
英語漬けの毎日を送る英語コースの二人は、日本語をスライドで投影しながら、
トークは英語で行いました。上手でしたよ!
昨年度の卒業生で生徒会長でもあった藤原さんも比治山についてプレゼンしてくれました。
はきはきと淀みなく話す姿は流石でした!来場者にも十分に比治山の魅力が伝わったことと思います。
その後、生徒は各体験講座へ移動しました。
【バドミントン】
【バレーボール】
【陸上】
【バスケットボール】
【硬式テニス】
【なぎなた】
【ダンス】
【演劇】
【国語】
【数学】
【社会】
【英語】
今回のオープンスクールでは、比治山の部活動の体験をしたり、比治山の教員による体験授業を
受けていただきました。
「楽しかった」「分かりやすい」という声をたくさんいただきました。
参加いただいた皆様、気温が高い中でしたが、ご来校まことにありがとうございました。
今後も学校イベントを開催してまいりますので是非またお越しください。
本日は、今年度1回目の小学生対象のオープンスクールが開催されました。
朝から部活の生徒・比治山アンバサダーを中心に掃除や準備を手伝ってくれました。
【受付】
受付・資料のお渡し・校舎や制服試着の案内まで生徒が行いました。
来場した小学生から『案内してくれた比治山生たちがとても優しかった』という声がたくさんありました。
校舎見学・制服試着の後、講堂でバトン部によるウェルカム演技がありました。
バトン部の皆さん、今日も笑顔が素敵です。会場を盛り上げてくれてありがとうございました。
その後、中学生による学校説明・探究活動の紹介がありました。
【中2】 比治山女子中学校の学校生活や行事・授業についてスライドを交えて説明しました。
とても分かりやすかったです。
【中1】インタビュー形式で比治山に入学してからの印象や学校生活を話しました。
台本なしでよく喋れてました!
【中3】昨年度開催したひじっ子バザーについて、どのように企画・運営したかを説明しました。
1つのイベントを開催する難しさや、意義が伝わってきました。
中学生の学校説明の後、昨年度の卒業生・高橋さんとお母様(比治山OG)が
比治山で過ごした日々について語ってくれました。
「中高6年間。1日1日を大切に過ごしたことが糧になった。」
「学校が自分のやりたいことを応援してくれた。」と、比治山の魅力を語ってくれました。
その後、講堂から各会場に移動して講座体験です。
【なぎなた講座】
【茶道講座】
【バスケットボール講座】
【バトン講座】
【バレーボール講座】
【ギターマンドリン講座】
【英語で遊ぼう】
【演劇講座】
【硬式テニス講座】
【バスケットボール講座】
【音楽講座】
【火山を学ぼう】
【桜餅を作ろう】
各講座とも楽しく生き生きと学ぶ小学生の姿がありました。
本日お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
短い時間ではありましたが、比治山での学びを体験し、満足していただけたのではないでしょうか。
今後も学校に来ていただける機会を設けてまいりますので是非ご来校ください!お待ちしております。
本日は小学4~6年生対象の中学校オープンスクールが開催されました。
いつも通り朝早くから生徒が掃除・準備を手伝ってくれました。
今回はバトン部がウェルカム演技で盛り上げてくれました。
3曲分の演技で披露してくれましたが、観客を引き込むような演技ができていました。
続いて中学生徒会長の西さんがスライドを使って学校説明をしてくれました。
勉強・部活・学校行事と比治山の楽しい学校生活をいきいきと語ってくれました。
続いて、中高6年間比治山に通った卒業生の一色さんと、そのお母様(比治山卒業生)に
比治山の魅力を伝えていただきました。
親子共に軽快な語り口で、中高一貫教育のメリットや比治山の学校の雰囲気を
伝えていただきました。卒業しても比治山を応援してくださり、学校としても嬉しい限りです。
講堂での学校説明の後は、各教室での体験授業です。
【国語】
【英語】
【算数】
【理科】(スライムづくり)
【音楽】
授業体験後は、食堂体験です。在校生にも人気のカレーとラーメンをワンコインで
体験していただきました。満足していただけたら幸いです。
今年度のオープンスクールは本日で最後になりました。
お忙しい中、足を運んでいただいた皆様ありがとうございました。
来月は学校見学会を企画しております。HPからお申込みいただけるので是非お越しください。
本日は中学生対象の高校オープンスクールが開催されました。
朝早くから生徒が掃除や運搬などを手伝ってくれました。
受付が始まり、希望者は制服試着をした後、講堂で開会します。
吹奏楽部によるウェルカム演奏、明るく楽しい比治山の吹奏楽部の演奏で盛り上げてくれました。
校長先生による学校説明の後、
生徒会長の長妻さんがスライドを作って高校生の生活や、進学・英語・特進コース、部活のことについて詳しく説明してくれました。
こちらは講堂前の廊下の様子です。人気の制服や、部活の紹介コーナーになっています。
卒業生の影山さんが比治山の魅力について語ってくれました。
先生に質問しやすい環境、苦手が得意になる授業など比治山で学んだことを伝えてくれました。
講堂での説明会の後、参加者はそれぞれの教室で比治山の教員の授業を受けました。
【国語】
【英語】
【数学】
【小論文】
【リスニング】
授業がわかりやすいという感想をたくさんいただきました。
授業が終わった後は、校内の食堂で普段販売しているパンのワンコイン販売がありました。
大行列ができ、たくさんご購入いただきました。
個別相談にも多くの生徒・保護者に足を運んでいただきました。
比治山の明るい雰囲気、元気な生徒の雰囲気が少しでも伝われば幸いです。
御多忙の中、足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました!
本日は第1回中学生対象オープンスクールが開催されました。
あいにくの天気でしたが、約200名の中学生に参加していただきました。
オープニングは、吹奏楽部によるウェルカム演奏です。
明るく楽しい演奏に生徒・保護者から拍手が起こりました。
そして、大林校長による学校説明です。
84周年を迎えた本校の目指している姿と女子校教育についての話がありました。
その後は、生徒による進学・特進・英語コースの説明です。
どのコースの生徒も比治山女子で、勉強・部活・将来の目標に向けての活動など自分のやりたいこと・やるべきことに真剣に取り組んでいることを伝えてくれました。
最後に卒業生が比治山の魅力や学校生活を伝えてくれました。
教師や友達との密度の高い時間が成長につながったと語ってくれました。
講堂での説明会の後は、今度はクラブ体験です。
生徒が誘導し、参加者は高校生活の一部を体験しました。
【筝曲部】 【フォーク部】
【バスケットボール部】 【ダンス同好会】
【ギター・マンドリン部】 【吹奏楽部】
【合唱部】 【なぎなた部】
【陸上部】 【バレー部】
ご来校いただいた生徒・保護者の皆様、本日はお足元の悪い中ありがとうございました。
少しでも比治山女子の温かい雰囲気を感じてただけたら幸いです。
これからも学校イベントを随時開催してまいりますのでよろしくお願いいたします。
本日は、第1回の中学校オープンスクールでした。
天候にも恵まれ、たくさんの小4~6の小学生が参加してくれました。
朝の準備から出迎えまで在校生が率先して手伝ってくれました。
講堂でバトン部によるウェルカムパフォーマンス!
参加していただいた小学生・保護者の手拍子で盛り上がりました。
中1・中2・中3の各学年の生徒による学校説明や、探究活動の発表です。
比治山の温かい雰囲気や学びがしっかり伝わったと思います。
終わった後は、保護者の方には学校説明会、小学生は各講座に参加していただきました。
在校生による引率で各講座に向かいます。
【iPad講座】 【硬式テニス講座】
【バトン講座】 【なぎなた講座】
【陸上講座】 【卓球講座】
【料理講座】 【理科工作講座】
【英語で遊ぼう】 【バスケットボール講座】
みんな、一生懸命取り組んでいました。
小学生に比治山での生活を少しだけ体験してもらえたと思います。
講座の後には、大人気の制服体験や個別相談会、食堂体験も行われました。
参加していただいた児童・保護者の皆様ありがとうございました。
比治山女子中学・高等学校では定期的に学校イベントを行っており、HPでお知らせしております。
ぜひ、足を運んでみてください♪
本日,第2回高校オープンスクールを開催いたしました。
今回は約300名の生徒と保護者の方にご参加いただきました。
恒例の吹奏楽によるウェルカム演奏で開幕し,好村校長や在校生,卒業生による学校説明の後に入試広報部長が入試説明を行いました。
在校生や卒業生による学校説明により,本校の学校生活や本校の特色がより感じられたのではないでしょうか。
その後は生徒の皆さんは英語・国語・数学・小論文の入試対策講座を,保護者の皆様は保護者説明会に参加していただきました。
昨年の入試問題を実際に解いていただいた後に,教員がポイントや注意してもらいたい点などを解説しました。入試に向けてのモチベーションアップ,また,本校教員の魅力を感じていただけたならば幸いです。
その後は,制服試着,個別相談,ネット出願体験会を行いましたが,いずれも多くの方に参加していただきました。
今回も受付や学校説明などを在校生が行うなど,「参加者の皆さんに楽しんでいただけたら」と教職員だけでなく、生徒たちも精一杯おもてなしをさせていただきました。今回のオープンスクールで比治山女子の魅力を感じていただけたら幸いです。
本日は,お越しいただきありがとうございました。
受験生の皆さん,これから大変な時期になりますが頑張ってくださいね!
本日,第1回高校オープンスクールを開催しました。
開幕は恒例の吹奏楽部によるウェルカム演奏です。
好村校長による学校説明があり
その後,進学コース・特進コース,英語コースの代表生徒が各コースの特色を説明し,最後は卒業生から比治山女子での生活の思い出や3年間で得たものの話がありました。
在校生や卒業生の話でより比治山女子での生活がイメージできたのではないでしょうか。
その後は,各クラブごとに分かれてクラブ体験です。
【なぎなた部】
【筝曲部】
【ギター・マンドリン部】
【家庭科部】
【生物部】
【吹奏楽部(見学)】
【バトン部】
【バレーボール部】
【フォーク部】
【バドミントン部】
参加者の皆さんは熱心に取り組んでくれていました。
今回のオープンスクールで比治山女子の生活を感じていただけたでしょうか?
10月に開催する第2回高校オープンスクールは入試対策講座となっています。
英語・国語・数学・小論文の入試対策を本校教員が行います。
詳細については9月にお知らせする予定ですが,ぜひご参加ください。
本日は暑い中お越しいただきありがとうございます。またお会いできるのを楽しみにしています。
本日の午前に、第1回小学生対象オープンスクールを実施しました。
開会は恒例の吹奏楽部によるウェルカム演奏で始まります。
好村校長から比治山女子での教育についての話があり、
その後は,中一、中二、中三の代表生徒がそれぞれ、学校生活について紹介してくれました。
生徒からの説明でより比治山女子での生活がイメージできたのではないでしょうか。
その後は各教室に分かれて講座体験を行いました。
【ICT体験教室(オンライン英会話&iPad体験)】
【百人一首講座】
【理科工作講座】
【テニス講座】
【陸上講座】
【アート教室】
【なぎなた講座】
【料理講座】
【バスケットボール部体験】
どの教室でも児童の皆さんは熱心に取り組んでくれていました。
個別相談ブースや制服試着ブースもありましたが,教室終了後に大勢の方にお越しいただきました。
本日は暑い中お越しいただきありがとうございました。
10月にも第2回オープンスクールを実施します。詳細については決定次第,ブログとチラシでご案内させていただきますのでお待ちください。皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております。